住みながら不動産売却をする方法とは?メリットや注意点もご紹介

住みながら不動産売却をする方法とは?メリットや注意点もご紹介

この記事のハイライト
●住みながら不動産売却をおこなう際は、売り先行で進めたり、リースバックを利用したりする方法がある
●住みながら不動産売却する際は、メリットだけでなくデメリットも考慮して検討する必要がある
●内覧時は掃除を徹底し、より良い印象をもってもらえるのが、スムーズに売却できるポイント

家を不動産売却する際は、住みながらでも家を売却することは可能です。
住みながら内覧活動をする必要はありますが、住み替え費用を新居に回せるため、メリットも大きいのが特徴です。
そこで、台東区周辺での不動産売却をご検討中の方に向けて、住みながら不動産売却する方法や、住みながらおこなうメリット・デメリット、注意点をご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産売却をおこなう方法

住みながら不動産売却をおこなう方法

不動産売却をおこなう際は、一般的には空き家にしてから売却しますが、引っ越しの資金にしたいなど「住みながら売却する」ことも可能です。
では、住みながら不動産売却するには、どのような方法でおこなえば良いのでしょうか。
住みながら不動産売却を成功させる方法は下記のとおり2つあります。

  • 売り先行で進める
  • リースバックを利用する

それぞれについて説明します。

住みながら売却する方法①売り先行で進める

住みながら不動産売却をおこなう際は、今の家を売却してから新居を購入する「売り先行」で進めるのがおすすめです。
具体的な流れは以下のようなイメージです。

  • 今住んでいる家を売却する(不動産売買契約の締結)
  • 仮住まい先へ転居する
  • 住んでいた家を引渡す
  • 新居の売買契約
  • 新居への引っ越し

売り先行にすれば、売却で得た資金を新居の住み替え費用に充てることもできます。
また、新居は売却後に決めるため、時間に余裕があり希望の価格に近い金額での売買も可能になります。
仮に、新居を先に決めてしまうと、期日までに売却しなければならないと思い、妥協した価格で売却してしまうこともあるでしょう。
このように売り先行は、手元に資金がない方でも資金計画が立てやすいといった特徴もあります。

②リースバックを利用する

住みながら不動産売却する方法の1つに「リースバック」という方法があります。
リースバックとは、不動産会社へ家を売却して、買主の不動産会社へ賃貸物件の賃料を支払うことで、そのまま住み続けることができる方法です。
具体的には下記のようなイメージです。

  • 今住んでいる家を不動産会社へ売却する
  • 不動産会社から買取代金を受け取る
  • 新たに不動産会社と賃貸借契約を締結する
  • 今の家にそのまま住み続け、賃料を支払う

何らかの事情で家を手放さなければならないけれど、そのまま家に住み続けたいという場合におすすめの方法です。
不動産会社へ直接買い取ってもらえるため、買主を探す必要がないといったメリットはありますが、一方で買取価格が通常よりも低いといったデメリットもあります。
しかし、契約から引き渡しまでが早いため、すぐに売却代金を受け取ることが可能です。
また、家の所有権がなくなるため、固定資産税や火災保険料なども不要になり、金銭面での負担が減るメリットもあります。

この記事も読まれています|家の売却に用いられるホームステージングとは?メリットや費用について解説

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産売却するメリット・デメリット

住みながら不動産売却するメリット・デメリット

住みながら不動産売却するメリットとデメリットを見ていきましょう。

住みながら不動産売却するメリット

まずはメリットをご紹介します。
メリット①売却代金を住み替え費用に充てられる
住みながら不動産売却するメリットは、ご説明したように売却代金を新居への住み替え費用に充てられることです。
そのため、手元に資金がない場合でも資金計画を立てやすくなります。
メリット②内覧時にイメージがしやすい
住みながら売却活動をすれば、内覧時に家具などが配置されているため、購入希望者はイメージしやすくなります。
また、内覧時に買主へ物件の魅力や近隣情報などを伝えやすく、好印象にもつながりやすくなるといったメリットがあります。

住みながら不動産売却するデメリット

一方で、住みながら不動産売却するデメリットは以下のとおりです。
デメリット①生活感が出る
住みながら内覧すると生活感が出すぎていて、あまり良くない印象を与える場合があります。
そのため、購入希望者は購買意欲を失い、買い手が付きにくくなる可能性があるため注意が必要です。
デメリット②内覧のスケジュール調整が大変
住みながら不動産売却すると、急な内覧時への対応が大変というデメリットがあります。
前日、もしくは当日に内覧希望者の連絡があれば、対応しなければなりません。
そのため、予定が入っていても内覧に合わせてスケジュール調整を強いられる可能性もあります。
また、多くの場合は、土日祝日などの休日に集中するため、休日の予定を空けておくなどの対応も必要になります。

この記事も読まれています|家の売却に用いられるホームステージングとは?メリットや費用について解説

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産売却をおこなう際の注意点

住みながら不動産売却をおこなう際の注意点

最後に、住みながら不動産売却をおこなう際の注意点を確認しておきましょう。

注意点①内覧前は掃除が必須

内覧が決まったら、家の隅々まで徹底的に掃除するようにしましょう。
内覧は売却活動ではとても重要であるため、内覧を成功させればスムーズに不動産売却することも可能です。
モデルルームとはいかないまでも、購入希望者が買いたいと思えるような室内を心掛けましょう。
掃除とあわせてやっておいたほうが良いことは以下のとおりです。

  • 不用品の処分は早めに済ませておく
  • 普段使わないものは、トランクルームや実家などへ運んでおく
  • 浴室・キッチンなどの水回りは、ハウスクリーニングなどを利用して綺麗にしておく

内覧時は、基本的にすべての部屋を見てまわるため、普段利用していない部屋や物置となっている部屋まで、綺麗にしておくようにしましょう。

注意点②におい対策もしておく

掃除だけでなく、室内のにおい対策もしておくことをおすすめします。
住んでいるとわからない生活臭なども含まれます。
自分ではにおいが気にならない場合でも、初めて来る方には気になるということもよくあるため注意が必要です。
また、ペットを飼っていたり、タバコを吸っていたりする場合は、より入念ににおい対策をする必要があります。
除菌消臭スプレーを利用したり、カーテンやソファーカバー、カーペットなども丸洗いして綺麗にしておきましょう。

注意点③内覧時は部屋を明るくしておく

内覧時に、より良い印象をもってもらう対策の1つに「部屋を明るく」する方法もあります。
室内が暗い印象よりも、明るい印象のほうが断然好印象になります。
そのため、照明が全室きちんと付くのか、切れかかっていないかを事前に確認しておくようにしましょう。
照明が暗いタイプの場合は、明るいタイプの照明に取り替えることで、より好印象になる場合もあります。

注意点④引っ越し先の事前調査も忘れずに

不動産売却のことだけでなく、次の新居についても事前調査をおこなっておきましょう。
買主が決まれば、すぐに転居先を決めなければなりません。
すぐに、希望の転居先が決まるとも限らないので、売却活動と並行しておこなうと安心でしょう。

この記事も読まれています|家の売却に用いられるホームステージングとは?メリットや費用について解説

まとめ

住みながら不動産売却をおこなう方法と、メリット・デメリット、注意点をご紹介しました。
住みながらの不動産売却は、住み替え費用に売却代金を充てることができるといったメリットがあります。
転居先の事前調査も忘れずに、スムーズな不動産売却を心掛けましょう。
私たち「アーク」は、台東区を中心に不動産売却のサポートをおこなっています。
住みながら不動産売却をおこないたい方も、ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6665-9990

営業時間
9:00-18:00
定休日
土・日・祝

関連記事

買換え制度

ここにしかない物件

不動産売却について

スタッフブログ

売却査定

お問い合わせ