2022-09-27
不動産売却の方法として「ホームステージング」という手法が、近年注目を浴びています。
ホームステージングとは、売却予定の不動産の内装やインテリアをコーディネートして不動産の魅力を活かす方法です。
この記事では、ホームステージングの概要のほか、メリットやデメリット、費用がどのくらいかかるのかを東京の台東区で不動産売却をお考えの方に向けて解説します。
\お気軽にご相談ください!/
ホームステージングは、中古マンションや中古住宅を演出することで、見栄えを良くする売却方法です。
中古の不動産をモデルルームのように演出することで、内覧に来られた方の印象を良くするだけでなく、生活のイメージもしやすくなります。
欧米においては以前から中古の不動産を売却する手段として、ホームステージングが活用されています。
ホームステージングという考え方は、もともとアメリカから生まれて広がりました。
従来より欧米では中古住宅が盛んに取引されているのですが、1970年代頃よりホームステージングで住宅を演出して、高く、早く売るという考え方が定着しました。
実際にアメリカではホームステージングを実施すると販売のスピードが3倍以上早いと言われています。
また、2010年頃には日本にもホームステージングの考え方が導入され、不動産業界をはじめとした関係業界からも注目を浴びています。
ホームステージングについての具体的な費用は後述しますが、費用をかけてまで演出する必要性があるのかと疑問を持つ方もおられるかと思います。
実際にアメリカでホームステージングをおこなって売却活動をすると、ホームステージングをおこなっていない不動産と比べると、6%以上高く売れるという調査データがあります。
ホームステージングの費用はかかるものの売却価格が6%以上高くなるのならば検討してみる価値があると考えられます。
また、内覧の際に室内が殺風景であったり、生活感が出てしまうと印象が悪くなってしまいます。
しかし、おしゃれな部屋を演出するホームステージングは悪いイメージを払拭する効果があるため、売却に繋がるのです。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
次に家の売却でホームステージングをするとどのような効果があるのでしょうか。
近年不動産を買う場合には、まずはホームページを見て、その時の印象をもとにして内覧するかどうか決めることが少なくありません。
その点ホームステージングで室内を演出した写真をホームページにアップロードすることで、見栄えが良くなり、商品と使途の物件価値向上につながる。
このように、ホームステージングで不動産を演出すると、問い合わせが増えて販売期間を短縮する効果があります。
また、ホームステージングをすると価格を下げなくても売れているという調査結果があります。
通常、値引き交渉になるとかなり大きな金額で値下げ交渉されますが、ホームステージングを実施した不動産は、統計によると価格を維持して売却できているというのが現状です。
それではホームステージングをした際のメリットについて解説します。
ホームステージングのメリットとしては次の4つがあります。
ホームステージングは、その物件を魅力的に演出しますので、購入希望者の関心を引きやすくなります。
同じタイプの物件があってもホームステージングをすることで差別化ができて、内覧に繋げることができるでしょう。
ホームステージングは内覧の印象が良くなるように演出していますので、条件等に問題がなければ、購入に結びつきやすくなります。
どのように生活をするかというイメージが湧かないと購入とならないことが多いです。
しかし、ホームステージングをすると、家具などを具体的に配置してコーディネートしているので、生活している雰囲気をイメージしやすく早期の意思決定につながります。
ホームステージングをする場合、通常の売却よりもコストがかかるでしょう。
しかしながら、ホームステージングを実施した物件は、物件の魅力を高められるので、希望の価格設定でも売却されやすくなり、結果的にコストを削減することができます。
ホームステージングをすると物件価値が上昇し希望価格を下げなくても売れるケースが多いのが現状です。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
最後にホームステージングを実施した場合の費用について説明します。
ホームステージングをおこなう際には「住みながら」と「空室」の場合でかかる費用が異なります。
まず住みながらホームステージングする場合、5万円ほどの費用から可能です。
1人でやると数万円でも可能ですが、インテリアデザインの知識がないとうまくいかないことが多いというのが実情です。
そのため、一般的にはコーディネートはプロに相談することが多く、家具のレンタル代などを含めて費用は10~15万円ほどになります。
ただし、アドバイスのみ依頼して家具などの調達は自分でやる場合はコストを抑えることも可能でしょう。
次に空室の場合のホームステージングになると、生活の場ではないので、ホームステージングの自由度は広がります。
この場合は家具などはほぼ全てレンタルということになるので、費用は15~30万円ほどかかります。
また、レンタルする家具のグレードによって費用は変わってきますので、どのような家具にするのかは、専門家とよく相談をして決めるようにしましょう。
なお、内覧に来られる方が最も注目する水回りについての演出はとても重要ですが、その分コストもかさむのでその点もしっかりサポートを受けるようにすることをおすすめします。
ほかにも、バーチャルホームステージングという方法もあります。
バーチャルホームステージングは、360度のバーチャルリアルティの技術を利用して、物件内の画像をCG加工する方法です。
この方法の特徴は、上記のホームステージングよりも圧倒的にコストを抑えられることです。
通常はやり方によりますが、1万円から始めることが可能です。
内容はCGなので、ボタン1つで配置された家具を表示・非表示と切り替えることができます。
また、複数のインテリアデザインを取り入れることも可能で、購入希望者は家にいながら、さまざまなパターンを検討することができます。
ただし、バーチャルホームステージングはあくまでもCGなので、業者の技術力でクオリティに差がある点には注意が必要です。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
家の売却に用いられるホームステージングのメリットとデメリットや費用について解説しました。
ホームステージングは中古不動産の売却においてとても有効な手段ですが、費用も必要です。
実施したい場合には、まず不動産会社にご相談ください。
アークは台東区で多くの不動産の取引をしてきました。
不動産の売却でお悩みの場合には、ぜひ当社にご相談ください。
この記事のハイライト ●家の財産分与の方法には、売却後に現金を分ける方法と、評価額を基準に分ける2種類の方法がある●離婚後も家に住み続けることには、子どもの生活環境を変えず...
2022-09-27
#N/A 不動産売却で支払う費用のなかには、不動産会社に支払う仲介手数料があります。 不動産売却にかかる費用のなかでも大きな割合を占める費用のため、事前に計算しておきたいという方もいらっ...
2022-09-27
この記事のハイライト ●インスペクションは中古住宅の流通促進政策の1つ●不動産売却時にインスペクションを実施すると早くかつ高く売れる可能性が高まる●インスペクションの費用に...
2022-09-27
この記事のハイライト ●家の解体費用は、建物の構造や立地環境、付帯工事の有無などさまざまな要因で決まる●解体工事は「解体準備」「解体工事」「廃材処理・整地」の3ステップで進...
2022-11-01
この記事のハイライト ●収益物件を売却するタイミングは、修繕時期・繁忙期・相場の動きで決める●売却方法は、相場に近い価格で売却できる仲介と、相場よりも安くなるが短期間で売却できる買取の2種類がある●高く...
2022-11-01
この記事のハイライト ●家の解体費用は、建物の構造や立地環境、付帯工事の有無などさまざまな要因で決まる●解体工事は「解体準備」「解体工事」「廃材処理・整地」の3ステップで進められる●建物の解体費用は売却...
2022-11-01
#N/A 不動産売却で支払う費用のなかには、不動産会社に支払う仲介手数料があります。 不動産売却にかかる費用のなかでも大きな割合を占める費用のため、事前に計算しておきたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...
2022-09-27
この記事のハイライト ●インスペクションは中古住宅の流通促進政策の1つ●不動産売却時にインスペクションを実施すると早くかつ高く売れる可能性が高まる●インスペクションの費用にはインスペクターの人件費や報告...
2022-09-27
この記事のハイライト ●減価償却とは固定資産の価値を年ごとに減らす会計手続きのことをいう●減価償却費の計算方法は売却する不動産が自宅用か事業用かで異なる●譲渡損失が出た場合は確定申告で損益通算することに...
2023-02-28
この記事のハイライト ●自分で不動産の価格相場を知るには、類似物件の価格や公的な価格を調べる●机上査定は簡易査定とも呼ばれ、現地を訪問しないで書類のみで判断する査定方法のこと●訪問査定では、机上査定にく...
2023-01-31
この記事のハイライト ●収益物件を所有していると賃貸収入は得られるが、金利の上昇や大規模修繕に伴う出費などのさまざまなリスクも生じる●収益物件を売却すると定期的な収入はなくなるが、まとまった現金が手に入...
2023-01-31
この記事のハイライト ●台東区は都内のなかでも利便性や交通環境に恵まれた住みやすさ良好な街●有名スポットが多く日本有数の観光地でもある●地価の回復にともない今は不動産売却に適したタイミング 台東区は東京...
2022-12-27