不動産売却におけるインスペクションとは?メリットとデメリットや費用を解説

不動産売却におけるインスペクションとは?メリットとデメリットや費用を解説

この記事のハイライト
●インスペクションは中古住宅の流通促進政策の1つ
●不動産売却時にインスペクションを実施すると早くかつ高く売れる可能性が高まる
●インスペクションの費用にはインスペクターの人件費や報告書作成の事務費等が含まれる

不動産売却をお考えの方の中にはインスペクションという言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるでしょう。
インスペクションを不動産売却時におこなうことでさまざまなメリットがあります。
しかし、内容について知っている方は少ないのではないでしょうか。
そこで、東京台東区で不動産売却をお考えの方に向けて、インスペクションのメリットやデメリット、費用について解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却におけるインスペクションとは何か

不動産売却におけるインスペクションとは何か

日本では高齢化社会が進行していることで空き家が大きな社会問題になっています。
そんな中、中古住宅の流通推進策の1つとなっているのがインスペクションです。
宅地建物取引業法が2018年に改正され、インスペクションの説明が不動産会社に義務づけられました。
これは不動産取引においてインスペクションが幅広く実施されることで、良質な中古住宅の流通を増加させることが目的です。
ほかにも、重要事項説明書において下記の事項を説明することとされています。

  • インスペクションを実施しているかどうか
  • インスペクションを実施した場合の結果の概要
  • 設計図書等の保存の状況

インスペクションは不動産を売却する前に建物の状態を調査し、劣化具合や欠陥の状態、必要な修繕などを調べます。
そのため、インスペクションをおこなっていると購入希望者は安心して中古住宅を購入することができます。
売主においても売買契約をする前に不動産のインスペクションを実施することで、不動産の状態を購入希望者に伝えることができ、契約不適合責任に問われるリスクが減少し、安心して売却することが可能です。
更に既存住宅売買瑕疵保険に加入する場合には、有資格者によるインスペクションの実施が必要です。
既存住宅売買瑕疵保険とは、売主が契約不適合責任に問われた際に補償するものです。
また、インスペクションの結果で売却価格が変動することもあります。
そのため、不動産会社に価格査定前に実施するのがいいでしょう。
次にインスペクションの具体的な内容ですが、目的によって次の3つに分類されています。

  • 既存住宅現況検査(一次的インスペクション)
  • 既存住宅診断(二次的インスペクション)
  • 性能向上インスペクション

既存住宅現況検査(一次的インスペクション)は、中古住宅の状況を把握するインスペクションで、目視による調査をおこない、劣化具合を把握することが目的です。
既存住宅診断(二次的インスペクション)は、一次的インスペクションよりも詳細に劣化が発生している箇所について調査をします。
性能向上インスペクションは、リフォーム前におこなうインスペクションで、不具合の原因を調査します。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にインスペクションをおこなうメリットとは

不動産売却時にインスペクションをおこなうメリットとは

次に不動産売却時にインスペクションをおこなうメリットとデメリットについて説明します。

インスペクションを実施するメリット

インスペクションを実施するメリットは次の3つです。

  • 早く高く売却が可能
  • 安心して売却が可能
  • 瑕疵担保保険に加入できる

早く高く売却が可能

インスペクション済みの不動産は、買主にとってメリットがあるため、早く、かつ高く売却できる可能性があります。
実際に公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会がおこなったインスペクションの利用効果の調査結果で「希望価格で売却できた」「早期に売却できた」という回答が多くなっています。
以上のようにインスペクションを実施すると、早期に高く売却できることが可能です。

安心して売却が可能

インスペクションを実施すると、その内容を売買契約書に記載することになります。
そのため、買主も購入する際に建物のどこに不具合があるということを知っているので、売主は契約不適合責任で責任を追求されるリスクが軽減されるでしょう。
また、買主も不具合の状態を把握できるため、安心して購入することができます。

瑕疵担保保険加入できる

既存住宅売買瑕疵保険(瑕疵担保保険)に加入するためには、インスペクションに合格する必要があります。
既存住宅売買瑕疵保険(瑕疵担保保険)に加入することで、不動産を引き渡した後に契約書に記載されていない不具合が発見された場合に、保険で賄うことができるようになります。
売主は不具合を保険でカバーすることができますし、買主も確実に補償してもらえるという点で、既存住宅売買瑕疵保険(瑕疵担保保険)付きの物件は付加価値があるということで高く売却することが可能になります。

インスペクションを実施するデメリット

次にインスペクションについてデメリットについて説明します。
インスペクションのデメリットは次の3つです。

  • 費用と時間がかかる
  • 価格交渉をされる可能性がある
  • 修繕費の発生

費用と時間がかかる

インスペクションは調査をして、調査についての報告書が発行されますが、その際には事務費用などがかかります。
また、インスペクションを実施した場合には2週間ほど時間がかかるので、早く売却したいと思っている方にとってはタイムロスになります。

価格交渉をされる可能性がある

インスペクションをおこなうことで建物の不具合が明確になります。
そのため、買主がインスペクションをすると、建物に不具合があるということを理由に将来的に修繕をするということも含めて、値引きを依頼される可能性があります。
しかし、売主が価格査定をしてもらう段階でインスペクションをしておくことで値引き交渉を防ぐことは可能でしょう。

修繕費の発生

インスペクションによって明確になった建物の不具合を修繕する場合は修繕費がかかります。
修繕は義務ではないですが、修繕しない場合は値引き交渉の対象となるでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にインスペクションをする場合の費用について

不動産売却時にインスペクションをする場合の費用について

最後に実際にインスペクションをすることになった場合に、気になるのはかかる費用ではないでしょうか。
インスペクションの価格は、地域によっても違いますし、状況によっても変動することがあります。
インスペクションは不動産の調査なので極めて個別性が高いこともあり、費用は単一的ではありません。
あくまでも目安としての費用の相場は5万円~7万円程度となります。
ただし、これに作業が加わったり、機材を用いた詳細な調査になると価格は上がります。
インスペクションにかかる費用の内訳は以下のとおりです。

  • インスペクターの人件費
  • 交通費
  • 調査機の損料(オプション)
  • 報告書作成の事務費
  • その他関連費用

インスペクションの費用のほとんどは、インスペクターの人件費となります。
詳細な報告書作成は別途費用がかかる場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却時にインスペクションをおこなう場合のメリットとデメリットや、かかる費用について解説しました。
インスペクションをおこなうと費用はかかりますが、契約不適合責任のリスクが軽減されたり、買主も安心して購入ができるといったメリットがあります。
近年インスペクションのニーズは高まっているので、不動産売却の際はぜひ、実施を検討してみてはいかがでしょうか。
アークは、台東区で不動産の取引のサポートをおこなっています。
不動産売却でお悩みのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6665-9990

営業時間
9:00-18:00
定休日
土・日・祝

関連記事

買換え制度

ここにしかない物件

不動産売却について

スタッフブログ

売却査定

お問い合わせ